50男の働き方改革~なるか、自営の道~

平成最後の31年4月末、30年近く勤めた会社を希望退職。再就職せず、生きることを目指す50男の記録

働き方改革

【DiDi Uber】不法残留者排除で、時給2000円!?

半年近く、書き込みをしてませんでした。本業のハンガリーからの輸入販売事業がうまくいかなかったことや、プライベートでもいろいろあったことから、ブログの更新どころではなかったのです。 輸入販売事業に関しては、第1便が昨秋に入ってきて以降、なかな…

【働き方改革16】業務委託という働き方、50以降は大いにあり。

「こっちのネタを欲しがって、あーだこーだと言ってくる割には、感謝の言葉もないし、えらそうだし、ほんまにいやんなるわ」 「でも、その人は上司なんでしょ」 「だけど、人のネタを使う以上、『ありがとう』の一言ぐらいないとだめでしょ」 そんなやりとり…

【自営業7】働く意識を変えるリモートワーク、自営業意識の醸成で社会が変わる?

非常事態宣言から1カ月余り。ようやく新型コロナウイルスの新規感染者が顕著に減り始めました。PCR検査の実施件数が増え始めているので、この減少は本物だろうと思います。その一方で、リモートワーク、在宅勤務の動きはとどまらないとも思っていました。 し…

【自営業4】リモートワーク人口増加、視線が気にならなくなったけど・・

お久しぶりです。 ハンガリーからの輸入販売に向けた事業は、遅々とした歩みではありますが、着実に進んでおり、なんとクラウドファンディング会社が気に入ってくれてファンドが立ち上がりました。そして、多くの出資者が集まり、目標額を今日にも達成しそう…

【働き方改革15】日本の四季とハンガリーの四季

「日本にはほかのどこの国にも(負け)ない四季がある」 こんな言葉を親なりから聞いたことはありませんでしょうか。 そして、疑問に思ったことはありませんでしょうか。 確かに、東南アジアの国と比べれば日本の四季は明白です。夏には燦燦とした陽光が降り注…

【働き方改革14】副題を「破常識で行こう!」にします。

「破常識で行こう!」というのも、「なんだかな~」とは思います。それでも、「会社なんかは、もういらない」よりは、まだ「常識」に近づいているというか、このブログに訪れていただいた方に引かれないような気がするので、副題を変えることにしました。そも…

【働き方改革13】そちらも「亭主元気で留守がいい」のね、やっぱり。。

先日、よくいくバーで、たまに話をする年配の男性の隣に座る機会がありました。たまに話したことがあるといっても、何をしているのかについてはまったく知りません。ただ、身にまとっている穏やかな雰囲気から、「もう定年になっているんだろうな」とは思っ…

【働き方改革12】金より、時間より、職場環境か~、やっぱり。

「やっぱり、そうだよな~」 ハローワークに再就職した元同期と電話で話すなかでこう感じたのは、高校の同窓会で「最初の転職先は最低やった。ほんま、鬱なったもん」という声を聞いたからでしょう。 元同期が語ったのは「職場環境」。事務手続きやパソコン…

【働き方改革11】50男は、いろんなお年頃。同窓会で「おまえもか」

毎年お盆時期に開かれている高校の同窓会的な集まりに参加しました。当然、4月末でもって退職したことは話すつもりでしたが、ここに参加する男の決断も気になっていました。というのも、彼の会社が希望退職を募っていることがニュースになっていたからです。…

【働き方改革10】民間エリートに"美意識"はなかった。郵政民営化失敗の本質

大学の同期に勧められて「世界のエリートはなぜ『美意識』を鍛えるのか?」(山口周著、光文社新書)を読み、「日本は取り残されてるよな」と思いました。 グローバル化の浸透により、物だけでなく、人までもが流動化するなか、AIや5Gがもたらす更なる変化は、…

【働き方改革9】それって、ワーカーホリック! フリーランスのパソコン教室講師は働くのが大好き。

web制作に関するパソコン教室に通い始めて2週間ほど。ワードは終わり、エクセルも最終盤に近づき、習得状況のテストが週末に行われます。個人的には、OJTでしか、これらソフトを触ったことがないため、得るところの多い授業と思っていますし、何より、講師の…

【働き方改革8】ネット記事『「厚生年金に加入しよう!」という陰謀論』をどう読むか

講談社のネットサイト「現代ビジネス」の記事を、ニュースサイトから誘導されてちょくちょく読んでいます。『「厚生年金に加入しよう!」という陰謀論』。そんなタイトルの記事もそう。参院選の最中にあって、年金への関心が高まっているという背景もあって配…

【働き方改革7】正社員と非正規社員はまったく違う!!!

こんなタイトルを付けると、「おまえはアホか」と言われそうですが、やっぱり、実感としてはこうなんです。 6.20の【心構え2】の書き込みで紹介した、地元のハローワークに就職した元同僚の話を聞いた実感です。 この同僚と私は、ある地方の出先に入れ替わり…

【働き方改革6】野村証券、おまえもか。大企業病とは実におそろしい。

「東証1部上場企業の株価の上昇率と、東証2部上場企業の株価の上昇率を10年スパンで比べた場合、圧倒的に2部の方が高い」 そんな記事を半年ほど前に目にし、遊びでやっている株の売買対象から1部上場企業を外すことを決めた。 当時はまだ会社勤めだっ…

【働き方改革5】【ハンガリー6】「手に職を持つ強み」をハンガリーで実感するとは

「手取り15万円、20万円未満なんて当たり前ですよ」 ハンガリー料理屋で食事を共にした25歳の女性同宿人は、結婚しない同世代の背景にある状況を端的に説明した。 「5年、10年経ったら、給料が上がるという期待とか希望はもてないの?」と問いかけた…

【働き方改革4】【ハンガリー5】終身雇用、やっぱり普通じゃない

昨日の記事で、日本の男性サラリーマンのスーツ姿が欧州では見られない、ということを記しましたが、昨夜、ごはんを共にしたブダペスト出身の30代後半の夫婦に聞いても、同様のことを話していました。「ただし、日本の企業の場合は、女性に制服を強いること…

【働き方改革3】【ハンガリー4】世の中、いろいろである。

「ヘタリア」という漫画を知っておられますでしょうか。 ニューヨークに在住し、デザインを学んでいた日丸谷秀和さんという若者がweb上に発表していた漫画だったのですが、幻冬舎が目をつけて漫画本として出版し、ドラマやアニメにもなったようです。 タイト…

【働き方改革2】【ハンガリー3】失業率の高い欧州の若者は幸せ?!

「なんで、そんなに早く再就職させようとするんですか」 再就職斡旋会社のコンサルタントが「3か月以内に再就職しないと、前職の賃金に比べた給料比率はがくとん下がり、正社員になる確率も同様にがくんと下がる」と言ったときのことだった。 あまりにも腹が…

【働き方改革1】【ハンガリー2】ランサーズが追っかけてきた?!

ランサーズという、フリーのライターやコピーライターと、記事やコピーの発注者とを結びつける会社がある。ここに登録したのは4、5カ月前だったか。自分の能力をどれほどの値段で買ってもらえるのかが気になったからだが、今年の前半は前の会社での仕事が忙…